夜間診療のお電話はこちら: 054-631-4757

ALTs夜間動物病院

大切な家族のために。
夜間も安心の獣医療を。

静岡県焼津市の夜間動物病院

診療日

火・水・木曜日

診療時間

18:00 – 22:00  
電話受付17:30  
最終受付21:40

ご注意

事前電話制 / 時間外対応不可

ご来院の前に必ずお電話ください

054-631-4757

当院について

ALTs夜間動物病院は、日中の病院が閉まる時間帯に発生する 「いつもと違う」に対応する一次診療施設です。 ご家族の不安に寄り添い、動物たちの状態を安定させることを第一に考えています。必要に応じて翌日以降、かかりつけ医へスムーズに引き継ぎます。

また犬・猫の夜間診療に加え、対応病院の少ないエキゾチックアニマルの専門診療にも力を入れています。

症状が分かりづらいことも多いと思いますので違和感を感じた段階でご受診ください。


獣医師 浦和勇人

獣医師 浦和勇人

  • AniCure動物病院 大崎 院長(東京都品川区)
  • AmberLinks代表
  • ALTs動物病院 非常勤獣医師

<所属学会>

  • 日本獣医エキゾチック動物学会所属
  • 日本獣医がん学会所属

診療の流れ

Step 1: お電話

まずはお電話 054-631-4757 までご連絡ください。
症状をお伺いし、来院のご案内をいたします。ご不明点はよくあるご質問もご確認ください。

Step 2: WEB問診票

初診の方は、WEB問診票にご回答いただくと受付がスムーズです。

問診票を開く

Step 3: ご来院・診察

お気をつけてご来院ください。到着されましたら、速やかに診察を開始します。

診療対象動物

犬・猫
ウサギ
げっ歯類 ハムスター, チンチラ等
その他哺乳類 フェレット, ハリネズミ等
鳥類 インコ, オウム等
爬虫類 カメ, トカゲ, ヘビ等
両生類 カエル, イモリ等

ご注意

詳細は「よくあるご質問」をご確認ください。

よくあるご質問

各種クレジットカード、電子マネー、QRコード決済に対応しております。セキュリティの都合上、キャッシュレス決済を原則とさせていただいております。お電話の際にご確認ください。

はい、各種動物保険に対応しています。
窓口精算が可能な保険はアニコムとアイペットになります。

保険申請に必要な書類がある場合は受診時にお忘れなくお伝えください。また書類の作成が必要な場合は別途書類作成費用や後日発行が発生する場合がありますのでご了承ください。

鳥獣保護管理法により許可なく野鳥・野生動物を捕獲・殺傷・飼育することは禁止されています。

野鳥・野生動物に関するお問い合わせは、野生鳥獣との接し方について を参考にしていただいたうえで、お住いの地域の担当部署にお問い合わせをお願いいたします。

焼津市: 市の案内ページへ

『足環がついている鳥、インコなどご家庭で暮らす鳥』の場合は迷い鳥の可能性があるため、発見された場合はこちらまたは最寄りの警察署へお問い合わせをお願いいたします。

初診や初めての症状に関してはお電話だけでのお答えはいたしかねます。病状の把握のため、一度来院していただき診察を受けていただくことを推奨します。

診察可能な動物は次のとおりです。

  • 犬: ※大型犬・超大型犬は一度ご相談ください。可能な検査・処置に制限が出る場合がございます
  • ウサギ
  • 鳥類: インコ・オウム類(セキセイ、オカメ、ボタン、コザクラ、バタンなど)フィンチ類(文鳥、十姉妹、キンカチョウなど)家禽類(ウズラ、ニワトリ、アヒルなど)
  • 齧歯類: モルモット・ハムスター・チンチラ・リス・ジリス・プレーリードッグ・ラット・マウス・スナネズミ・デグーなど
  • その他哺乳類: フェレット、ハリネズミ、フクロモモンガ、ミーアキャット、フェネック
  • 爬虫類: カメ、トカゲ、ヘビなど ※毒ヘビやドクトカゲの診察は行っておりません
  • 両生類: カエル、イモリなど

こちらに記載されていない動物種は「診察できない動物の種類」をご確認の上、病院にご相談ください。

下記動物は法令・病院の設備・スタッフの都合上お受けすることができませんのでご了承ください。

  • 魚類
  • 霊長類
  • 無脊椎動物(虫や甲殻類など)
  • 産業動物(牛、水牛、鹿、めん羊、山羊、豚、いのしし、鶏、あひる、うずら、きじ、だちょう、ほろそろ鳥、七面鳥、馬)※ご家庭で暮らす鳥類は除く
  • 野生鳥獣(各自治体のHPの案内に従ってください)
  • 危険動物(動物愛護管理法における特定動物の対象となる動物種)
  • 有毒動物
  • 飼養許可の無い外来生物法対象動物

ご不明な点がある場合は病院までお問い合わせください。

はい、可能な限りお伝えします。
ただし診察前の場合は状態や病気により検査項目や処置内容により費用が変わることがあるため、目安となる金額のお伝えであることをご了承ください。

院内での待機は原則として事情のわかる大人の方が最少人数でいらしてください。これは感染症対策を考慮した際に病院の待合や診察室のスペースの都合上、密になる空間を避けられないためご理解ください。お連れの方は病院のお近くで待機していただければ幸いです。

ご家族の同意があれば大丈夫です。その場合は、病院で獣医師や動物看護師から問診や検査の提案があるため動物の状態や事情を把握している大人の方がお連れいただくようにお願いいたします。

犬猫: 原則夜間でのセカンドオピニオンは実施しておりません。診察をご希望の方は日中のALTs動物病院までお問い合わせください。

エキゾチックアニマル: 事前にお電話にてご相談ください(受付時間内のみ)。

夜間診療は犬猫の応急対応やエキゾチックアニマルの専門診療を目的としているため、混合ワクチン接種、予防薬の処方、爪切りなどの日常ケア、計画的な手術(不妊・去勢手術など)は原則として行っておりません。かかりつけの動物病院をご受診ください。

※エキゾチックアニマルは対応可能病院がない場合はご相談ください。

現在、夜間でのトリミングは行なっておりません。

WEB問診票

ご来院前に問診票にご回答いただくと、当日のご案内がスムーズになります。
特に初診の方や、前回のご来院から期間が空いている方におすすめしております。

アクセス

ALTs夜間動物病院

住所: 〒425-0041 静岡県焼津市石津1丁目19−2

電話番号: 054-631-4757

駐車場: 病院前に駐車場がございます。